WEB3.0に乗り遅れないために

完全放置ゲーでWEB3.0の世界を学ぶ

WEB3.0の話題に焦りを感じるビジネス人はNFTゲームを始めるべき理由

ブロックチェーン」「NFT」「メタバース」世界がWEB3.0へ向かっているのは分かるけど、何をしたらいいのか分からない…。

 

 

ヤバい、そろそろ自分も何かしないと。

 

私は法人営業をしている30歳の、まぁごく普通のビジネスパーソン。30歳の立場でこのネットの世界を見ていると焦らされることが多い。

 

最近のニュースではメタバースやらNFTならが異様に盛り上がっていて、世界がつぎのWEB3.0に進もうとしているのがまともに情報収集している人なら肌で感じていると思う。

 

これから世界はWEB3.0に進もうとしている。この流れに乗り遅れると、時代の流れについていけないおじさんになってしまう気がしてならない。

 

会社なんかでも、SNSのことをさっぱり分かっていないおじさんを見て「あぁ、もう終わってる人だな」と思った経験はあると思う。

 

もう5年後10年後には、WEB3.0の世界が当たり前になって、「NFT」とか「メタバース」のことを分かっていないと終わったオジサン認定される時代が来るかもしれない。(今の時代のスピードを考えると、もっと早いかも知れない。)

 

 

時代の流れに置いていかれないように勉強しようと思うが、実際に何からどう手をつければいいのか分からない。

 

SNSを学ぶなら、実際にインスタのアカウントを作って使ってみるのが一番早いのと同じで、勉強するなら、実際に自分で新しいテクノロジーに触れてみるのが一番手っ取り早い。

 

ただ、NFTやメタバースを学ぼうと思っても、何をどうすればいいのかわかりにくい。

ちょっとググって調べたくらいだと、何をどうすればいいのかサッパリわからない(笑)

 

WEB3.0関連で転がっている情報は、NFTで作った絵が120万円で売れた小学生の話や、6年間撮りためた自撮り写真が1億以上になったインド人の話など。肝心の全くWEB3.0をスタートしようとしている人がどう始めればいいのか解説された情報は意外と整備されていない。

 

 

WEB3.0の入門編として、NFTゲームから始めることをおすすめ

 

 

そこで、実際に私がWEB3.0の世界に触れてみて思ったのはまずNFTゲームから始めるのがおすすめ。

 

 

NFTが盛り上がっているからといって、私は絵心がないのでデジタルアートは作れない。

仮想通貨が盛り上がっているからといって、ビットコインに大金を突っ込んでギャンブルをする気にもなれない。

 

でもNFTゲームなら、既にゲームとして仕組みが出来上がっているものに利用者として参加するだけなのでハードルも低い。

 

だけど、NFTゲームにはWEB3.0の要素が一通り詰まっているので、初めてみるだけで一通りの技術に触れられるので知識量が一気に増える。

 

暗号通貨の送金やガス代の仕組みも理解できるし、ゲームで参加するキャラやアイテムがNFTアイテムになったりするので、ゲームを始めた段階で既に、職場でWEB3.0の仕組みをドヤ顔で説明できるレベルにはなれる。

 

しかも、少額から始めることができて、完全放置ゲーもあるのでフルタイムの仕事をこなしながらとりあえずアカウントを作ってみてたまに眺めてみるといった付き合い方も可能。

 

 

 

ゲームで稼ぐが当たり前の時代になりつつある

 

 

すでにフィリピンではNFTゲーム(ブロックチェーンゲームとも言う)で月に〇〇万円ほど稼ぎそれだけで生計を立てている人が続出している。

 

将来は子供がNFTゲームでお金を稼ぐことが当たり前になる時代が来るかも知れない。

 

子供にWEB3.0の世界を教えられるように、今から勉強のためにNFTゲームに参入しているパパ世代の人も多い。

 

しかも、驚くことに、NFTゲームは既存のゲーム会社に迫る規模まで拡大してきている。

 

あの任天堂にも迫る勢い。

 

 

このグラフを見ると、将来のために勉強しておかないとどころじゃなくて、すでにもう知っていないとヤバい段階まで来ていると感じさせられる。

 

 

私も猫にマイニングさせている。

 

f:id:iety_nft:20220205205913j:plain

この猫が私の代わりに暗号通貨を稼いでくれる

 

私が選んだのがHero Catというゲーム。

 

あくまで私がNFTゲームを始めたのはWEB3.0の世界を学ぶためであって、毎日何時間もゲームに没頭したいわけではいない。

 

なので、完全放置でOKな手離れの良いゲームを選んだ。

 

あと、アクシーとかTownStarとか既に人気になりすぎているゲームは初期のトークンが高騰しすぎていて参加する最低投資額が14万円とかふざけた金額になっている。

 

これから伸びそうで、まだ価格が高騰していなかったのでHero Catを選んだ。

ちなみにこのゲームは1~2万円の初期投資で参入できる。

 

実際にゲームを初めてみると、取引所に口座を作って送金してみたり、ブロックチェーンの仕組みが一通り理解できた。

 

やっぱり身銭を切って実際に体験してみると、知識量は一気に増える。

 

 

大金を稼ぎたいわけじゃないけれど…

 

 

このゲームでも自分の猫を購入して、それが後にNFTとして転売できるようになる予定らしい。

 

少額ではあるが、仕事をしている間にも猫がせっせとマイニングをしてくれていて小銭を稼いでくれる。

 

しかも将来的にはNFTとして高値に化けてくれるかも知れない。

 

私はWEB3.0を学ぶためにやっているので、「仮想通貨に貯金をフルベットして億り人を目指したい!」という養分思考の人は他の発信者を参考にしてもらったほうがいいと思う。

 

でも、時代の流れに乗り遅れたくないから自分でもNFTのテクノロジーに一枚噛んでおきたいという人にはNFTゲームをぜひおすすめしたい。

 

将来のスタンダードになりそうな技術を理解しておくために、とりあえず1~2万円のお金ぐらいなら出してみるか。「結果的にいくばくか儲かればラッキー」ぐらいの投資意識のあるビジネスパーソンなら、このとりあえずNFTゲームでWEB3.0を学ぶプランはぴったりだと思う。

 

 

一緒にNFTゲームの世界に一歩踏み出してみよう

 

 

冒頭で書いたとおり、始めてNFTに触る人がどうすればいいのか解説した情報が少なすぎる。

 

実際に私も知識0の状態からあれこれググりながら何とか始めることができましたが、かなり遠回りもして時間が余計に掛かった。

 

以前の私のように、知識0の状態からNFTゲームを初めてみたい人向けに情報を整備していこうと思う。

 

今後はこのブログとTwitterで具体的に完全初心者の段階から一気にNFTゲームを始めるまでの方法などの資料も整備していく予定。

とりあえずすぐに教えて欲しいという人はTwitterでDM貰えれば直接教えますのでよろしくどうぞ。

 

私のTwitter垢はこちら↓

twitter.com

 

一緒に始めて、WEB3.0を学んでいきましょう。